-
身体に優しい講座(≧▽≦)2019.10.05 Saturday
-
こんにちは
スタッフミットです
いつもフィトナチューラのスタッフブログをご覧いただきまして
ありがとうございます今日は、朝から小雨が降りしきっていましたが、午後からは上がりました
ただ、夜にはまた降り出すという予報ですので、お出かけの方は傘を忘れずにお持ちくださいね
さて、本日はFacebookでSAKURAさんがご案内していました通り
午前中は【薬膳 養生講座】が行われていました
http://phytonatura.com/service/school/kampo/
午後からは手作り石けん講座が二つ続けて行われます
先ず、薬膳講座ですが、
この講座は、ひと月に1回で、座学と調理実習があるのが魅力の講座です
今日のメニューは『鮭の炊き込みご飯』と『蓮根と鶏肉の韓国風スープ』でした
写真では中が見えませんが、女性に嬉しい黄耆やハトムギ、クコの実と言った生薬がたっぷりと使われ
鶏肉やホタテの出汁とあいまって、贅沢なスープとなりました
炊き込みご飯は、鮭の骨と皮を取り除いてザックリと混ぜ込みました
鮭がたくさんで、こちらも食べ応えのある炊き込みご飯となりましたよ
この講座は、四季の変化やご自身の体質、症状に合わせた漢方養生ライフが実践できる方や
漢方的な生活のスタイルができる方を養成していく講座です
より健康で美しく生きる知恵が詰まっている漢方基礎理論が身に付きますよ
午後からの【ハーブのエキスで美肌に導く♪ ハーブ石けん】
http://phytonatura.com/service/school/1day/handmade/316/
こちらは仲良し二人組と、石鹸が大好きなお一人
仲良し二人組は去年12月にも別の石鹸講座を受講されて、これで2回目です
片方の方は京都からお越しですよ
石けん素地にお湯でふやかしたハーブを入れて練りますが、練り方も三者三様
頑張って成型していますが、これもまた個性的
この後、お家で1週間程乾燥させて出来上がりになります
その頃には、真っ赤な石鹸になっていると思います
石鹸大好きなS様は、この石鹸素地のムニュムニュとした手触りが癖になる
とご感想をくださいました
この後は、【お肌しっとり潤うアロマとハーブの3色石けん】が行われています
こちらも手軽に美しい石鹸が作れるので人気ですよ
これからどんどんと乾燥が進む季節です
漢方生薬の知識を身に付けて身体の中から、
そして身体に優しい手作り石鹸で健やかなお肌を保ちましょう
本日も最後までお読みいただきありがとうございました
お問い合わせはこちら
フィトナチューラ
講座のお問合せ・お申込みは011-841-1448まで
◆札幌市南区澄川3条6丁目3−3 じょうてつドエル真駒内1F
アロマテラピーとハーブの専門店フィトナチューラ.内◆交通アクセス 地下鉄南北線「自衛隊前駅」から徒歩2〜3分
(とてもアクセスしやすい立地です)
◆TEL: 011‐841‐1448◆FAX: 011- 850 -9033
MAIL otoiawase@phytonatura.com
◆営業時間 10:00〜18:00 / 店舗定休日:なし P有り◆当店ホームページhttp://www.phytonatura.com
◆札幌本校スクールはこちらから
アロマとハーブの教室
講座のお問合せ・お申込みは0166-66-6033まで
◆旭川市神楽岡6条7丁目1-5 駐車場有
バス停のすぐ目の前です
電気軌道【80】4区・医大線
【81】 末広・医大線
【82-83】リサーチパーク線(上川神社経由)
【84】ひじり野緑が丘線
各教室にお気軽にお申込み、お問合せくださいませ
お電話 お待ちしております
- この記事のトラックバックURL
- http://blog.phytonatura.com/trackback/3247
- トラックバック